10/26開催●2023年度第2回みやぎ災害対応円卓会議(みやまる)勉強会 「多様な主体の連携による経験と知見の共有とネットワーク化のあり方」

その他

東日本大震災以降、全国各地で災害が続いており、今現在も多くの被災者が不安な日々を過ごされています。災害対応においては、東日本大震災の教訓から、国からの支援物資のプッシュ型支援や、避難所対応、全国支援組織の設立や災害ケースマネジメントによる生活復興などさまざまな進化がありました。震災を経験した宮城県においては、東日本大震災の復旧復興が現在進行形であるものの、進化した災害対応から被災地/被災者の生活復興に不可欠な考え方や知識を学び、支援活動を効率的に行うための支援者間の信頼関係を維持していく必要があります。震災より13年目を迎えた宮城県において、災害対応の当事者となりうる方々がセクターを超えて災害対応について学びあい、発災したときの円滑な支援協力を生む関係性を維持するため、本勉強会を企画しました。

【みやぎ災害対応円卓会議(みやまる)】
 みやぎ災害対応円卓会議は、再び起こる災害(特に多くの団体の連携が必要となる大規模災害)に対して、行政や社協、NPOなどの枠組みを超えて、協力できる関係性を構築することを目的としたネットワークです。主に宮城県域で災害が起こった際に勉強会参加者同士が災害対応の協力ができるよう災害対応に関する知識や、最新の災害対応の事例を知る勉強会を開催しています。

【第2回みやぎ災害対応円卓会議(みやまる)勉強会概要】
多様な主体の連携による経験と知見の共有とネットワーク化のあり方

◆日時:2023年10月26日(木)15:00~17:00
◆会場:SEED21 大会議室
◆参加定員(先着順)
 ・会場:20人
 ・オンライン:20人
  (ZoomURLは、お申込者に後日共有いたします)
◆申込:下記フォームからお申し込みください
 https://forms.gle/Lc58n3XcPvjoHdCh8
◆参加対象
 宮城県及び県内市町村災害担当者
 宮城県災害ボランティアセンター支援連絡会議構成団体
 県内外市町村社協担当者/NPO等支援団体
 災害対応に関わる立場もしくは災害対応に興味のある市民

◆プログラム(予定)
 15:00 開会・オリエンテーション
 15:10 話題提供
 「多様な主体の連携による経験と知見の共有とネットワーク化のあり方」
  宮城県復興・危機管理部 復興支援・伝承課 震災伝承班
 15:40 多様な主体による連携事例の紹介
 16:00 意見交換グループワーク
 16:50 閉会

◆参加:無料
◆問い合わせ
 みやぎ災害対応円卓会議/事務局 特定非営利活動法人せんだい・みやぎNPOセンター
 entakukaigi.miyagi★gmail.com(★を@に変換)
 TEL:022(264)1281
 FAX:022(264)1209
 本勉強会は、社会福祉法人宮城県共同募金会令和3年度「参加と協働による新たな地域共生社会づくり事業」の助成を受け開催しています。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

<2023年度みやぎ災害対応円卓会議(みやまる)勉強会、第3回のご案内>
2023年度みやぎ災害対応円卓会議(みやまる)勉強会は3回の連続講座です。第1回「前提を学ぶ」(終了)、第2回「事例を学ぶ」、第3回「実践を学ぶ」通じて参加することをお勧めします。第3回もお申込み可能です。ご一緒にお申込みください。

◆第3回みやぎ災害対応円卓会議(みやまる)勉強会
「 クロスロードゲームを用いて宮城の災害対応を学ぶ 」
・日時:12月6日(水)18:30-20:30
・会場:みやぎNPOプラザ 第2会議室
・詳細/お申込み:https://forms.gle/Xm1u9BsiivRNSzEV9

〔終了〕第1回みやぎ災害対応円卓会議(みやまる)勉強会
「 災害で顕在化する社会の脆弱性 ~東日本大震災と女性~ 」
・日時:9月6日(水)18:30-20:30
・会場:みやぎNPOプラザ 第2会議室
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆